爆破予告
東京高裁や地裁入る庁舎に爆破予告 裁判取り消しなど影響 #nhk_news https://t.co/fuFSx900ar
— NHKニュース (@nhk_news) November 14, 2022
東京高裁、地裁が入っている庁舎に爆破予告があったそうです。
裁判が一部取り消し
弁護士会に爆破予告で会館閉鎖、とのこと。 pic.twitter.com/3YOaqGIWLq
— Shoko Egawa (@amneris84) November 10, 2022
弁護士会館にも爆破予告が
自己責任
10年前に誰かが2chに書いた言葉。
— むーとー (@Mootod) September 23, 2021
ビックリするくらい的確だった。 pic.twitter.com/5E0pb7Y7zx
的確、的中。
全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない。
国民の多くが、普通に働いて食ってけないのは、個人の責任ではなく政府の責任。経済政策なんかを怠ってるのよ。
— MMM (@MMM140806) November 7, 2022
なのに、それを自己責任と国民に投げつけるのよね。ひどい状況です。
マイナカード利用規約
— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) November 13, 2022
3条 自己責任で利用し、
デジタル庁にいかなる
責任も負担させない
4条 内閣総理大臣に対して次の事項について同意したとみなす
11条 金融機関に口座情報を照会することについて
同意とみなす
24条 デジタル庁はいつでも利用規約を改正できるhttps://t.co/XkeD0aFKiA pic.twitter.com/JFtxAbNoJC
ハニートラップ罠に嵌ったのは全て自己責任、即刻辞任させろ、
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) November 9, 2022
日本の安全保障を重篤に棄損した国家反逆罪に抵触する。
松下氏以外にも、ハニートラップ罠に嵌った媚中派議員を芋づる式に洗い出せ、
自民党議員の相手女性は 中国警察の出先機関の高級顧問に就任していた https://t.co/KgAYklyRCt
自己責任のワードが何を言っているのか
特定の話題に焦点が当てられているのか
わかりませんでしたが
多くの方が自民党の大臣や議員に対するつぶやきをしていました。
いろいろな意味があると思いますが、
現代社会における「自己責任」の冷たさが身にしみるトレンドでした。
渋谷の広告
https://twitter.com/sogohodopopeye/status/1592004394152697856
Snow manを起用した不二家の広告が渋谷にある模様
ということで渋谷の広告がトレンド入りしています。