セブン店内

 

行政書士怒り

https://twitter.com/hima_hima87/status/1593655052400402432

セブン店内でおにぎり食べたら注意された

記事内より

ネット上では、店員はきちんと理由を言うべきとの意見が一部である一方、店内で食べる方が悪いとの声も多い。セブン-イレブンの店長は、事実関係は分からないとしたうえで、「イートイン閉鎖中のため、外で食べてほしいと呼びかけています」などと取材に話した。

また、消費税について、持ち帰りの場合は8%だが、店内飲食の場合は10%になるため、「税金も変わるんじゃなかったか?」との指摘も出ていた。

セブン店内と行政書士怒りは同じ記事ですね。
ルール
消費税
というキーワードが出てきています。
ルールについてはコロナの影響が大きいと思います。
どうしても感染防止対策、というものが影響を与えてきますよね。

消費税については店内飲食が10%で持ち帰りが8%という軽減税率の影響がありますが
これはどちらかというと消費税が面倒な意味を与えていると思います。
食料品に税をかける国は日本、韓国、スウェーデンくらいだったと思います。
他、基本的に生活必需品は無税ですよね。


片山さつき

この動画、よくご覧ください。
10秒くらいから後ろをGがうろちょろしています。
そして「類友」とディスられています(笑)

しかし、交通事故の件は全く取り上げられませんね。
一体どうなっているのでしょうか?

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です