学校やだなー
は~、今日も仕事かー
 
私を含め団塊二世よりも若い人の多くは
こういった思いを持ったことがあるのでは?
 
若い頃はもっとギラギラしてたのに
なんかあの頃は自分にも勢いあったよなー
 
とか思うことがあると思います。
実際、私も少し前まで思っていました。
 
若い頃はもっと、こう、ガーって勢いがあったような。。。
なんか年とったなー
 
なんて思うことがありました。
 
あなたももしかしてそういうことを思っていませんか?
 
「やる気」とか「モチベーション」
と言われているものって、色々なところでいろいろと言われます。
 
・やる気なんてものは存在しない、とか
・モチベーションを高める方法、とか
 
はい、私も本読んだりセミナー行ったりしてました。w
もしかしたらあなたもそうではありませんか?
 
昔の私や今のあなたに私からお伝えしたいことは
 
「やる気って個人差があるんですよ」ってこと
 
とか
 
「あの人のやり方とあなたのやり方は違って当然ですよ」
 
とか
 
「やる気しかない人もいるんですよ」
 
とか
 
です。
 
一番衝撃なのは最後のやつです。
「やる気しかない人もいるんですよ」
 
世の中を見渡してみると、やる気しかない人ってたまにいます。
 
こういう人ってものすごい勢いがあるんですよね。
で、もう、行動しかしない。休まない。寝ない。
365日行動し続けてる。
 
そこで普通の人である
私とかあなたとかはこう思うわけです。
 
・あの人はすごい!
・あの人はあんなに頑張ってる!
・よし、自分もムチ打って頑張ろう!
 
そして
三日坊主どころか一夜坊主でまたフリダシに戻ってしまう。。。
 
当然ですが、真似できないわけです。
 
なぜなら、そこには重大な間違いがあるからです。
 
間違いとは。。。「あの人はあんなに頑張ってる」
 
と思うことです。
 
きっと私とかあなたはこう思います。
 
「あの人は嫌で大変な事から逃げずに頑張っているんだな」
「自分も大変だけど頑張らなきゃいけないんだな」
 
もう、この時点で間違ってます。
 
私とかあなたの考えていること、思っていること、感じていることと、
あのすごい人が考えていること、思っていること、感じていることは、
 
違うからです。
 
私にとって大変なリサーチ作業
でも、あの人には全く大変ではない
 
私にとって大変な文章作成
でも、あの人にとっては楽しい作業
 
・行動するのがつらい人と
・行動してないといられない人
 
全然違いますよね。
 
あなたは行動することに対して
 
・一歩引いてしまう人ですか?
・進んで行動しようとする人ですか?

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です