https://www.president.co.jp/pre/new/
プレジデント最新号のテーマは
「自分を変える」
オリンピック選手100人の最強メソッド
やる気、自信、集中、継続…
凡人も勝者に変わる
—————–
コンビニでパラパラと中身を拝見してきました。(笑)
社会ではこういった記事、考え方などが台頭していますが
これらは全て「自分否定」ですよね。
例えば、こう言います。
「成功者は自分の意志を曲げない」
「成功者は人の意見を聞かない」
「成功者は負けず嫌い」
そして、
「あなたも成功者と同じ思考をインストールしなさい」
と言います。
この考え方には大きな欠点があります。それは、
なぜ?その人は自分の意志を曲げないのか?
なぜ?その人は人の意見を聞かないのか?
なぜ?その人は負けず嫌いなのか?
という点についてはほとんど触れないからです。
次に、「じゃあ、そういった人を育てよう」という考えが出てきます。
人は育て方、という文化的理論です。
ですが、人はどう育てようと、そんなに変わりません。
女の子だらけの中で育っても男は男だし
白人と同じ家庭で育っても黒人の髪はチリチリです。
蛙の子は蛙です。
「人は育て方」理論が正しいとしたら、養子は育ての親に似たように育つはずです。
どこで育っても人は生みの親に似たように育ちます。
情報化社会は「比較対象」を大幅に増やしました。
全国トップレベルの選手と自分の子供を比較するようになりました。
テレビに出ている同年代の人と自分を比較するようになりました。
そして世の中は雑誌「プレジデント」のように自己否定を推奨してきます。
結果、生きづらくなりました。
でもさ、自分は自分、人は人。
個にちゃんと向き合って、自分に向き合って、自分を受け止めて、自分を信じていきましょう。
変な洗脳にやられないように!