文字はいつころ生まれたのでしょう?
文字は私たちにとってどんなメリットがあるのでしょう?
文字はどうして生まれたのでしょう?

文字がない民族は思いの外たくさんいます。
日本においてもアイヌ民族は文字を持たない人たちでした。
(文字はなくても言葉はありました。)

文字が生まれた理由ははっきりとはわかっていないようですが
それとなく推測されている理由はあります。

その一つはとても興味深い理由でした。

それは・・・

「所有権をはっきりさせるため」

治安が良くない、生活が豊かではない、生きるのに厳しい環境

そんな中で争いごとを避けるために
文字が生まれたのではないか?

そんな推測がありました。

メソポタミア文明や殷王朝などが文字や漢字の起源とされていますが
それは争いごとが絶えなかったから文字が必要になったのかもしれません。

日本は縄文時代も弥生時代も文字はなかったようです。
アイヌ民族は最後まで文字を持ちませんでした。

それは、日本が、アイヌが
争いごとが少なく、穏やかで幸せに生きていたことを示しているのではないかと思います。

 

メルマガ登録はこちらから

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です